セミナー・イベント情報

SEMINARS
& EVENTS

Webサイト運用の盲点とは?責任ある企業として今見直すべき体制とプロセス

Webサイトは企業の“顔”であり、信頼の象徴です。
日々の運用・保守における見落としからセキュリティ上の問題を引き起こし、ブランド価値や顧客体験に影響してしまう可能性もあります。

本ウェビナーでは、Webサイト運用に潜む構造的な課題を整理し、責任ある企業が今見直すべき体制・プロセスについて、実践的な視点で解説します。

Webサイト運用

開催概要

開催名
Webサイト運用の盲点とは?責任ある企業として今見直すべき体制とプロセス
開催日
1)2025年11月11日(火)、2)2025年11月20日(木)
時間
1)13:00 - 14:00、2)12:00 - 13:00
内容

概要

  • 1.Webサイト全体に潜む構造的リスクの問題提起
  • 2.“面倒”の先送りが企業価値を下げる ─ 運用・保守の本当のリスク
  • 3.質疑応答・ディスカッション

登壇者紹介

さくらインターネット株式会社 谷口様

さくらインターネット株式会社
インターネットサービス部 部長
谷口 元紀

さくらのレンタルサーバ/ドメイン/SSL/ウェブアクセラレータ(CDN)などのサービス企画を担当。
さくらのSSLコラムやWeb制作系書籍『Webサイト管理のきほん』(2022年 技術評論社)など執筆。 ​

スパイラル株式会社 井上 大輔

スパイラル株式会社
執行役員 / プラットフォーム活用推進本部 本部長
三谷 章太郎

2017年にスパイラル入社後、福岡支店長、ソリューション品質本部長、品質推進本部長を経て、プラットフォーム活用推進本部長に就任。
ローコード開発プラットフォーム「SPIRAL®」の利用促進のための本部立ち上げに邁進中。 ​

対象
  • ・Webサイトやサービスの開発・運用に関わるシステム部門・IT部門の方
  • ・自社サービスの安定運用とセキュリティ強化を両立させたい方
  • ・顧客情報を扱う企業で、信頼性を重視した運用体制を構築したい方
参加費
無料
会場

オンライン開催 ※FanGrowthでの開催
参加者URLはお申し込み後にメールにてご案内します。

お問い合わせ
スパイラル株式会社 セミナー事務局
TEL:0120 - 963 - 454(平日9:00 - 18:00)
主催/共催
スパイラル株式会社

申し込みフォーム